京橋スタイル

京橋は時代を超えて、未来を微笑むために生きる街

小串秀樹

株式会社 共創社
 3代目(小串製本所として)は入船で生まれ育ち、自社に入社する3年程は海外(海上?)で精神修行(先代談)?をした。
 自社に戻ってからは、地元町会・地域の行事・祭と直会(飲み会)を楽しみに務めています。
もちろん仕事も!!
 当社は、先々代が昭和5年に小串製本を開業(戦争で中断)後昭和22年入船にて再開し平成年現在地に移転し平成27年現社名に改めた。仕事内容は、事務用品製本全般を誠心誠意行っています。
もっと読む
〒135-0051 江東区枝川2-16-2
TEL 03-6458-6428 FAX 03-6458-6428

松本 隆

株式会社 松進社製本
 ガンプラが好きです→老眼で細かい作業が厳しくなりました。
 TVゲームが好きです→すぐに寝落ちしてしまいます。
 居酒屋が好きです→お酒弱くてすぐトイレにかけこみます。
 揚げ物が好きです→胃腸が弱くて消化不良になってしまいます。
 散歩が好きです→少し長めに歩くと膝がギシギシいってます。
 お仕事は嫌いです→働き者の社長と弟が頑張っているので仕事内容は好評です。お客様には満足いただいております。中綴じをメインにやっていますが、内職仕事も得意です。どうぞ宜しく御願い致します。
もっと読む
〒104-0032 中央区八丁堀4-3-11
TEL 03-3551-3278 FAX 03-3551-1243

渡邉義久

有限会社 東京渡辺紙断所
 私の楽しみは、仕事の後の一杯です。50歳になって日本酒の美味しさに目覚め、休日は美味しい日本酒と肴を探して京橋界隈に出かけます。自分の好みは別として、店のお勧めを頂くと思いがけない美味しい出会いがあるものです。それは私にとって至福の一時で、また明日も頑張ろうと思うのです。
 弊社はミニ折に特化して30年になる会社です。「工場は常にキレイに」を心がけ異種混入や員数の間違い等事故の無いよう務め、お客様に安心して仕事を出して頂ける環境作りをしております。ミニ折機は8台所有しており、多種多様な折に対応できると自負しております。一度工場に遊びに来て下さい。
もっと読む
〒104-0043 中央区湊2-4-6
TEL 03-3551-6846 FAX 03-3551-6760

須藤賢太郎

スドウナンバー
 趣味は神輿担ぎと周囲から思われる程、あちこちの場所に出没しています。都内だけでなく地方にもお邪魔しています。 見た目と違い、御朱印集めをする為に旅行する私ですが、京橋の地域に生まれ育ち、町の為と町会活動もしています。仕事をするなら人を好きになれ、町を好きになれと考えています。
 弊社は昭和12 年に創業し、番号印刷一筋で営業してまいりました。普通番号、飛び番号、親子ナンバー、繰り返し番号、チェックデジット等、番号印刷に関わる事はお任せ下さい。サイズは、ハガキ、長3 封筒の番号入れから菊判半切まで。個人情報保護対策としてSAPPSを取得しています。
もっと読む
〒104-0043 中央区湊2-3-3
TEL 03-3551-9078 FAX 03-3553-8486

牧野佑介

株式会社 博伸社
 博伸社は、インクジェットプリント印刷によるハイブリッドバルアブル印刷を編集、印刷、デジタルプログラミング、仕上加工の確かな技術を確立し、世の中に新しい表現を提案していくことを目指しています。
 又、個人情報を正しく扱い、お客様に喜ばれるよう日夜研鑽を積んでいます。
〒135-0052 江東区潮見2-3-6
TEL 03-3699-5531 FAX 03-3699-5534

渡部浩司

有限会社 渡部製本所
 都内印刷会社で営業職を務めていた父が製本業を始めるにあたり選んだ地は千葉市!?(50 年近く昔の話だから同僚は皆心配したそうな)。下北辺りでライブを見た後家へ帰るのがしんどい…それ以外は最高の街です!いい食材、ウマイお店沢山あります。「新鮮なお魚も色々ある二ャ」と我が家の居候猫も申しております。
 当社は複写伝票等商業印刷物をメインに製本加工しています。その他折り、カードなどのスジ押し、角丸加工、オフィスでお使いのプリンタ帳票用紙の加工(ミシン目、穴あけ)もたまわって居ります。
もっと読む
〒264-0028 千葉市若葉区桜木1-13-14
TEL 043-231-0220 FAX 043-233-6337

相澤宏彰

株式会社 京益社
 野球大好き!!
 町会でソフトボールの監督やってます。中学の同級生達と草野球、ソフトボールをやり、息子の少年野球のお手伝いもやります。最近はお腹が出てきたのでダイエット中です。が、スポーツの後はビールがうまい!同級生経営のモツ焼き屋で楽しく飲んでます。
 仕事が忙しいときは、仕事を最優先!!
 メリハリつけて頑張ってます!
もっと読む
〒104-0033 中央区新川2-7-10
TEL 03-3553-3631 FAX 03-3553-3579

木戸敏雄

入船製本工房
保留中
〒104-0042 中央区入船1-9-6 T’s ビル 1F
TEL 03-6280-4448 FAX 03-6280-4457

佐藤稔幸

もがみ紙工 有限会社
 仕事も遊びも楽しく、それが私の「LIFE STYLE」 遊びや趣味を楽しむために、仕事を充実させて生活しています。ここ数年で始めた「SUP」も上達してきて、やっと波乗りが出来る様になり、海の波にも乗れるようになると、仕事の大波にも簡単に乗りこなせる様な気がして、海遊びに精進しております。
「もがみ紙工」は、印刷物の企画・デザイン制作から、印刷・製本・納品を一括で承っており、デジタル印刷を駆使し販促物等の作成、卒業証書等の可変データの出力、PP 貼りをはじめ「もがみ折」も、多くのお客様からご好評頂いております。スタッフ一同、お客様に笑顔でご満足頂ける様に心掛けております。
もっと読む
〒104-0032 中央区八丁堀3-4-12
TEL 03-3552-1608 FAX 03-3552-2665

木村 圭

有限会社 大徳製本所
 野球と酒と自身のルーツである京橋をこよなく愛し、息子をプロ野球選手にすべく日々奮闘している三代目。(四代目はいいのかよっ!!)『職人としてのプライド』妥協を許さない仕事をすることが私のポリシー。「野球人」と「職人」の二刀流で、これからも精進していきます。 「大徳製本所」は、中綴じ・スクラム加工・折り・ミニ折り加工、その他沢山、
特殊な加工としては、ファミリーレストラン等の特殊針金綴じ。更に特殊な加工は、全て手作業で行う「和綴じ製本」、「和本」はインターネットで販売も行っています。一般の方~企業様まで対応していきますので、お気軽にお問合せ下さい。
もっと読む
〒130-0012 墨田区太平2-15-7
TEL 03-3623-5003 FAX 03-3623-7730

山本雅夫

山本
 「仕事も遊びも真剣勝負、だから遊びも楽しいだけではない。創立50年を超える山の会代表、パラグライダーはパイロット証取得。夏は谷を遡り、滝を登る。冬はスキーで山を滑る。富士山頂からの滑降は毎年恒例。気を抜くとミスをするのは仕事も同じ。フルトヴェングラーに涙し、山毛欅の森と岩魚を愛する。」
「中ミシン綴じ&紙の見本帳を主力に、設備がない分、規格外れの依頼が多い。製本はまず頭脳プレー、その先で匠の技術が生きてくる。値段よりも良い物を作りたい、そんなお客様の期待こそ仕事の糧。実用新案EDバインディングは当社の占有技術。仕事には日々新たな気持ちで向き合うのがモットー。」
もっと読む
〒104-0043 中央区湊3-16-3
TEL 03-3551-3783 FAX 03-3551-0114

井上貴司

大立製本 株式会社
 製本業にワラジを脱いで、50 年が過ぎた。基礎基本を身に着け、そこそこの知恵を出して、そこそこの体力を使って、技と技術を磨いている自分。どんな時代でも幾つになっても夢と希望を胸に製本人として挑戦していきたい。8 年前から趣味と実益を兼ねて、パソコン教室で勉強している。奥の深い世界。
夏祭りに参加して楽しみ~趣味の園芸で花を咲かせる。大立製本㈱は、商業印刷製本全般。特に感圧紙のセット折りは発色しない折機で、綴じは2 枚~ 20 枚位迄角綴じ・平綴じができます。多くの得意先からご好評頂いております。社員一同お得意様に匠の技で日々喜んで頂けるよう努力しています。
もっと読む
〒135-0006 江東区常磐1-16-4
TEL 03-3846-2531 FAX 03-3846-2530

大塚耕治

有限会社 大塚製本所
 365日、休まず呑む!週末は、必ず遊ぶ!それを、日々の糧として仕事に生活に、頑張っています。趣味はウォーキング空いている時間を見つけては、芝の増上寺まで足をのばしたり。これからも、仕事に、健康に気を配り、先輩、後輩、大切な仲間のいる地元京橋で、充実した時間を共有していきたいと思います。
 仕上がりの美しい製品作りをモットーに、仲間との連携を密にし、仕事に取り組んでいきます。
もっと読む
〒104-0043 中央区湊2-4-3
TEL 03-3551-0261 FAX FAX03-3551-8067

松谷慶久

松谷製本紙工所
 新川にて製本ファクトリーを構え、地元町会のイベントや行事には進んで協力。江戸っ子の心意気を真っしぐらな感じで突っ走って頑張っています。武道の道にもエネルギーを注いで来ましたので、近隣の子供達への剣道の指導にも、行儀作法を含めた指導をしてきました。今では、剣道を指導した子供達から、尊敬されるまでになりました。
仕事の方はと言いますと、他社ではやりたがらない、少し変わった製本が意外と得意です。日本には珍しい紙折機も設備しており、この仕事どこか製本してくれるところ無いかな、ってな時には是非お電話下さいませ。
もっと読む
〒104-0033 中央区新川2-12-14
TEL 03-3551-2829 FAX 03-3551-5891

関口貴弘

有限会社 関口
 京橋下町の地で家族ぐるみで営んでいます。お酒が好きで、仕事後の一杯を楽しみに毎日働いています。運動が得意で息子のバスケチームのコーチとして参加し子供達と一緒に体を動かしています。お酒を楽しみながら健康を維持している父を見習いながら、今後も気合を入れて製本を続けていきます。関口製本所は、無線綴じをメインに行っております。
 [ 設備内容] 紙揃え機(工藤鉄工所)平断裁(永井)三方断裁(近藤)丁合機(PBM)バインダー(PBM)貼り込み機(東京出版機械)折機(中島)二つ折機(正栄)穴あけ機(大西4 穴)
もっと読む
〒104-0043 中央区湊1-7-2
TEL 03-3551-2352 FAX 03-3551-2365

佐立哲彦

有限会社 長光堂製本所
 京橋地区で生まれ早くも50数年。地域の仲間に支えられ楽しく生活してこられました。街並みこそ変わりましたが、この街が大好きです。下町ならではの祭、盆おどり、夜警等の行事は年間を通じて盛り沢山。そして最高の仲間や達。(もちろん最低の人もいますけど笑)
 私の会社も創業百年を越え、四代目として少しでも、業界に恩返しをと日頃より思っています。
 又お客様に対しても、プライスレスな物をもち返って頂きたいとも思っています。これからも仲間達と日々地元に出没したり、多趣味な友達に連れられ、海や寺社巡りにと足を運びたいと思います。尚会社の設備は詳細よりご覧になり、ご用命ください。
もっと読む
〒104-0042 中央区入船1-8-9
TEL 03-3551-7072 FAX 03-3551-7118

鈴木忠正

寿製本 有限会社
 親父が京橋で製本の仕事を始めて80数年の月日がたちました。周りの人達の協力や援助があり続けてくることができました。感謝の一言です。
 良い仕事をする為に現在は、ジョギング・ストレッチ体操をして体の健康が一番と考えています。
 仕事の内容は事務用製本が主ですが、その他いろいろな製本もやっています。
〒135-0006 江東区常盤2-5-4
TEL 03-3633-4041 FAX 03-3633-4042

村松 衛

有限会社 村松製本所
 私の京橋スタイル、若い頃には、ゴルフだ水泳だとか、その他、ちょっとのお付き合いが夜8時位からあって(それまで仕事)今では考えられません。最近は長男を釣りに引っ張り回したのが失敗で、毎週の様に館山・鴨川通いになってしまい、気が付けばクラブに錆びが浮いて、馴染みの飲み屋さんも暖簾をたたんでいました。
でも家飲みも楽しいし、子供の相手も良いもんだと思います。
 私の会社は主に中綴じで、仕上がり後二つ折りにする報告書等の作業をしております。又、最近は無線綴じで重ねて三方断ちが断ちづらい物(一冊の上下で厚さが違っている本)の一冊断ちを頼まれます。
もっと読む
〒104-0043 中央区湊1-2-1
TEL 03-3551-3016 FAX 03-3555-9626

伊藤佳雄

有限会社 大同紙工
 サラリーマン時他で暮らし来ましたが、家業を継いで生活してきたこの地域の良さを実感!今では町にどっぷり浸かって友人・先輩・後輩皆さんに世話になって生活してます。上さん娘がお囃子にお世話になっている関係で屋台を造ったりして…
 仕事はハイゼル・ハイマン社製折機による
特殊折・ミニ折(経本12山・W観音・おみくじ・直角方向加工等)仕上がり15 ㎜までの加工しており、弊社でしか出来ない物を常に考え加工にあたっております。
 デザイン・加工に?がありましたらご相談下さい。
もっと読む
〒104-0043 東京都中央区湊3-16-3 1 階
TEL 090-3905-3077 FAX 03-3551-4324

笠松忠智

有限会社 笠松製本所
 中央区湊からはじまり、新川への移転時には自社工場を新設し、その後現在の西日暮里で営業しております。機械設備の進化の多様化にも俊敏に対応し、湊から新川への移転時にも、設備投資に力を入れ、移転するごとに規模の拡大を目指してきました。お客様第一のオンリーワンを目指し、現在の主力商品で有るPUR 製本では、同業他社には受注出来ない本当のオンリーワンを実現しております。
 本を綴じる事に関しては、全てに於いて対応が可能となっております。上製本・無線綴じ・中綴じ・あらゆる綴じ加工。
 皆様のオンリーワンを目指しております。
もっと読む
〒116-0013 荒川区西日暮里6-22-16
TEL 03-3810-6616 FAX 03-3810-6617

小川嘉洋

有限会社 小川
17 歳からサーフィンを始め


32 歳からゴルフも始め


今ではチョッピリ太めなオジさん
昭和50 年から無線綴じを始め今では製本のプロから折工程を依頼されます。平成25 年から不動産事業を始め今後はどうなっているでしょう?
もっと読む
〒135-0046 江東区牡丹3-29-2
TEL 03-3630-1840 FAX 03-3630-1814

油矢 博

油矢
 八丁堀といえば油矢!!
 孫とお酒と祭りの好きな八丁堀二丁目東町会の町会長です。四季折々のイベントを行っていますが、やはり一番は「山王祭」ですね。江戸っ子の血が騒ぎます!!総勢十一基の神輿が八丁堀のすずらん通りを行く光景は圧巻です。早く孫が神輿を担ぐところを見たいものです。
 油矢製本はムセンのワンライン、断ち、折りを得意としておりますが、お客様のご要望を第一と考えております。多少難しいものでも可能な限り、お応えする所存です。ぜひ一度ご相談下さいませ。従業員一同、心よりお待ちしております。
もっと読む
〒104-0043 中央区湊3-16-3
TEL 03-3551-3783 FAX 03-3551-0114

渡辺りん太郎

株式会社 蔵王印刷
 休日はドライブに行ったりと、遠くまで足を延ばしたりするのがお気に入りです。
 幼なじみも多く住んでいる築地を中心に色々と活動しています。
 私の会社は、曾祖父の帳簿製本に始まり、父の代で印刷部門を加えて、私で四代目になります。仕事好きな私は先代達の意気込みを受継ぎ、八丁堀で頑張っております。
 当社自慢の技術としては、帳簿の製本に自信が有り、他社には負けないと自負しております。現在では、商業印刷物を中心に営業しており、印刷物の受注から全国発送までが当社のラインナップとなります。
もっと読む
〒104-0032 中央区八丁堀3-23-10
TEL 03-3552-1047 FAX 03-5541-8330

泉 博之

泉製本所
 先代の父が八丁堀に創業して以来、50年たち事業継承し今に至っております。町内では、青年部部長として毎年餅つきに始まり、盆踊り、防災訓練、年末の夜警また2年毎に日枝神社山王祭やBBQ等、仕事よりも忙しい日々ですが、なんとかこなして頑張っています。
 本業の仕事はといえば、各種伝票類、テープ巻の天のりやくるみの便箋などが主力です。
大量受注の場合でも、価格や納期またクオリティを管理し、お得意様にご納得頂けるようコミュニケーションを大切に取引させて頂いております。
もっと読む
〒104-0032 中央区八丁堀2-28-8
TEL 03-3551-2462 FAX 03-3551-2462

関根光博

國弘印刷紙工 株式会社
『褒められなくても自分の気のすむような仕事はしたいものだ』雑な仕事をすれば次にきた職人もそれをみてつい雑な仕事をする。だから「いい仕事」をしておきたいと石積み職人は言う。石工のこの矜持は、施主ではなく未来の職人たちに宛てられていた。石工の言葉を聞き書きした民俗学者の宮本常一は『庶民の発見』に書いた言葉が
「誰に命令されるものでもなく自らが自らに命令することのできる尊さを見た」である。そのとおり!と思った私は気のすむような仕事をして一冊の本を仕上げて納めた。気持ちよく飲みに行こうと手に取った財布の軽さに三歩と歩めず。こんな『日々是好日』である。
もっと読む
〒104-0033 中央区新川2-6-17
TEL 03-3551-5383 FAX 03-3551-5383